銀行貸金庫代替サービスを調査(全国/アンティークコイン向け)

カテゴリー:お知らせ, ブログ

銀行貸金庫代替サービスを調査(全国/アンティークコイン向け)

I. 概要

以前から、銀行自らによる貸金庫の保管品窃取は疑われていましたが、弱者である
利用者側の記憶違い等を理由にされて丸め込まれ、利用者が泣き寝入りすることになり、
表沙汰にはなっていませんでした。そこで、今回は、窃取リスクが内在する銀行の
貸金庫サービスに代わる代替サービスを検討し、それぞれの利点と欠点、セキュリティ、
アクセス、費用、保険について比較します。

II. はじめに

長年にわたり、銀行の貸金庫は貴重品を保管するための信頼できる手段とされてきました。
しかし、アクセス時間の制限、保管物の保険適用外、銀行による強制的な開封の可能性(ここです!)、
一部銀行でのサービス縮小といった要因から、代替サービスへの関心が高まっています。
近年では、より多様な保管ニーズ(24時間アクセス)の出現も、代替サービスへの需要を後押ししています。
そこで、これら代替サービスについて、セキュリティ、アクセス、費用、保険に焦点を当てて比較します。

III. 銀行の貸金庫に代替するサービス

特徴と利点

民間保管施設は、24時間体制の監視、生体認証アクセス、常駐警備員などの最新鋭のセキュリティシステムを
備えています。さまざまなサイズの保管庫が用意されており、多くの場合、銀行よりも長い営業時間でアクセス可能です。
保険が付帯している場合や、加入しやすい場合もあります。銀行に比べてプライバシーと機密性が高い場合が多いです。

欠点と考慮事項

民間保管施設は、銀行の貸金庫よりも費用が高い可能性があります。銀行ほど多くの場所に存在しない可能性があり、
利用する際には、事前の詳細な調査や確認が必要となる場合があります。

セキュリティ

ビデオ監視、生体認証アクセス、武装警備員など、多層的なセキュリティ対策が施されています施設もあります。

保険

多くの場合、保管庫の内容物に対する保険を提供しており、特定のニーズに合わせてカスタマイズできる場合もあります。
一部の施設では、レンタル料金に基本保険が含まれています。

アクセス

営業時間が長く、事前通知や生体認証により24時間アクセス可能な場合もあります。アクセスには予約が必要な場合もあります。

費用

費用は、サイズ、場所、保険オプションによって異なります。長期レンタルには割引が適用される場合もあります。

IV. 全国における代替サービス

住友倉庫

東京中央区の住友ツインビル・トランクルームセンターで貸金庫を提供。手動式(二重鍵)と全自動式のボックスが利用可能。
年間料金はサイズとタイプによって17,160円から59,400円(税込)。重要な書類や貴重品を保管可能。
営業時間:月~金 9:00~16:00、土 9:00~12:00(日祝、年末年始休業)。申し込みには本人確認書類と印鑑が必要。
火災、災害などによる損害については責任を負わない(保険に関する明示的な記載なし)。駐車スペースあり。
公共交通機関からもアクセス良好。

東京Vaults

東京初の民間所有の貸金庫施設(2025年半ば開業予定)。生体認証スキャナー、顧客コード、デジタル写真認識による高度なセキュリティ。
さまざまなサイズの保管庫が利用可能。24時間体制の高度なセキュリティと常駐警備員および外部警備会社による監視。
パーソナライズされたサービスとプライバシーを保証。東京中心部に位置し、交通の便が良く駐車場も完備。保険適用可能で、
最初の1年間は10,000ポンド(約200万円)の無料保険が付帯。最大500,000ポンド(約1億円)まで保険をかけることが可能。

バンクメモリー

東京都港区新橋に位置する貸金庫サービス。高セキュリティシステムを採用し、暗証番号と専用カードキーで開閉。
営業時間内はいつでも出し入れ可能。銀行口座開設は不要。

国立倉庫

東京都国立市に拠点を置く。金融機関と同タイプの貸金庫を審査なしで利用可能。8:30~22:00の間、365日出し入れ可能。
非接触カードと暗証番号による入退室管理。S、M、Lの3つのサイズがあり(各サイズ不明)、年間契約。

会員制貸金庫ラスコ

東京都八王子市に所在。マイタウンクラブ八王子会員向けのサービス。入会費・年会費無料。銀行の貸金庫より安く、
利用日・利用時間が長い。

ALSOK北陸綜合警備保障

本社貸金庫管理センター(石川県金沢市)と福井貸金庫管理センター(福井県福井市)。24時間365日利用可能。
申し込みには本人確認書類等が必要。

サードクローク

岐阜県岐阜市にプライベートセーフ(貸金庫)を併設した屋内型トランクルーム。基本誰でも利用可能。

トレジャーセーフティー

大阪中央店(大阪府大阪市中央区)、西宮店(兵庫県西宮市)、豊橋店(愛知県豊橋市)に店舗。

V. 代替保管サービスの比較分析

サービスタイプ 主な特徴 利点 欠点 推定費用範囲 適した貴重品
民間保管施設 高度なセキュリティ、さまざまなサイズ、延長されたアクセス時間 高セキュリティ、保険が含まれる場合がある、幅広い資産に対応 銀行より高価な場合がある、場所が限られる可能性 サイズと施設による 宝石、貴金属、アンティークコイン、重要書類等
サービスプロバイダー 主なセキュリティ機能 アクセス 保険オプション 推定費用 最適な貴重品
住友倉庫 手動(二重鍵)、全自動オプション 月~金 9:00~16:00、土 9:00~12:00 明示的な記載なし 年間17,160円~ 重要書類、貴重品
東京Vaults 生体認証、顧客コード、デジタル写真 24時間(2025年半ば開業予定) 初年度10,000ポンド無料、最大500,000ポンドまで ウェブサイト参照 高価値品、アンティークコイン
バンクメモリー 高セキュリティシステム、暗証番号、専用カードキー 営業時間内 不明 ウェブサイト参照 重要書類、貴重品
国立倉庫 非接触カード、暗証番号、監視カメラ 8:30~22:00、365日 不明 年間13,200円~ 重要書類、貴重品
会員制貸金庫ラスコ 不明 不明 不明 不明 不明
ALSOK北陸綜合警備保障 不明 24時間365日 不明 サイズと期間による 貴重品
サードクローク 不明 不明 不明 ウェブサイト参照 不明
トレジャーセーフティー 不明 不明 不明 ウェブサイト参照 不明

VI. 非銀行保管における保険の考慮事項

銀行口座とは異なり、非銀行の保管サービスの内容物は通常、デフォルトで保険適用されません。
民間保管施設に貴重品を保管する場合は、別途保険に加入することが必要になります。保険の選択肢としては、
住宅保険または賃貸保険に「個人用動産保険」または特約を追加する方法があります。安全な場所に保管することで
保険料が割引される可能性もあります。ただし、補償金額や対象となる財産の種類には制限がある場合があります。
民間保管施設によっては、保管庫の内容物に対する保険を付帯している場合もあります。保険の目的のためには、
保管物の目録、写真、鑑定証明書などで内容物を記録しておくことが肝要です。東京Vaultsのように、最初の1年間の
保険が付帯しているサービスもあります。

VII. 推奨事項

小さく高価なアンティークコインの保管という観点からは、以下のような推奨事項が考えられます。

  • 最大限のセキュリティと保険(場合によっては付帯)を必要とする場合:東京の東京Vaultsなどの民間保管施設が考えられます。
  • 24時間アクセスを重視する場合:事前予約が必要な場合もありますが、ALSOK北陸綜合警備保障などが
    該当します。

決定を下す前に、セキュリティ機能、アクセス、費用、保険オプションを慎重に比較検討する必要があります。
可能であれば、施設を見学し、利用者のレビューを読んで、サービスの質とセキュリティについてより深く理解することを
お勧めします。また、保管するアンティークコインの価値に見合った保険への加入を検討することが必要な場合もあります。

VIII. 結論

本ブログにて、銀行の貸金庫に代わる、小さく高価なアンティークコインの保管に適した主要な選択肢と
その長所と短所を解説しました。最適なソリューションを選択する際には、個々のニーズと優先順位を考慮することが
不可欠です。安全な保管ソリューションの状況は進化しており、従来の銀行業務以外にも利用可能なオプションが
増えています。


内部リンク

貸金庫窃取の三菱UFJ銀行とアンティークコイン

貸金庫窃取のみずほ銀行とアンティークコイン

外部リンク

住友倉庫

東京Vaults

バンクメモリー

国立倉庫

会員制貸金庫ラスコ

ALSOK北陸綜合警備保障

サードクローク

トレジャーセーフティー