

商品説明
当金貨は、ルイ14世(在位:1643年〜1715年)の治世下、
1690年にモンペリエ鋳造所で鋳造・発行された1ルイドール金貨です。
当1ルイドール金貨のグレードはMS66+であり、1690年モンペリエ鋳では
NGCにてトップグレード、PCGSでは同発行年・同鋳造所ではMS66どまりであるため、
NGC/PCGS全域でトップグレードです。
同年1690年のリヨン鋳にMS67(NGC)が1枚存在しますが、リヨンの鋳造数は
モンペリエの鋳造数の2倍以上あるため、鋳造数が多いリヨン鋳のMS67より、
鋳造数が1/2以下と少ないモンペリエ鋳のMS66+の方がより稀少性が高いと考えられます。
全1ルイドール金貨を見渡すと、1ルイドール金貨は、ルイ13世〜ルイ16世(1610年〜1792年)まで
発行されており、ルイ14世時代に発行された当1ルイドールのMS66+を超えるMS67が他にも7枚存在し、
ルイ16世時代1786年に発行されたリヨン鋳1枚、リール鋳6枚がそれらに当たります(NGC+PCGS)。
しかし、上記1786年リヨン鋳の鋳造数は、同年モンペリエ鋳の3倍以上あり、
上記1786年リール鋳の鋳造数は、同年モンペリエ鋳の約4.6倍あり、
単純な同発行年比較、同鋳造所での比較はできないものの、
1690年発行、モンペリエ鋳のMS66+の当1ルイドールは、全1ルイドール金貨の
うちでセカンドグレードにも関わらず、鋳造数の少なさから、全1ルイドール金貨の
うちの実質トップの稀少性、バリューを誇る逸品です。
183年間の全1ルイドール金貨の中で、一点突破しているキレが鋭い逸品です。
当コインをお勧め致します。
商品仕様
発行国 | モンペリエ(フランス) |
---|---|
発行年 | 1690年 |
通貨単位 | 1ルイドール |
直径 | 25.0 mm |
重量 | 6.7 g |
構成 | 金 |
純度 | .917 |
グレード | MS66+ |
鑑定機関 | NGC |
NGC証明書番号 | 5747030-005 |